
おっとのでる太です

つまのさや松です
千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。
今回は富士見2丁目にある日本酒専門店アルを

でる太がご紹介します
とにかく日本酒の種類が豊富!
2階建ての建物がまるまるお店になっており、
1階は4名テーブル席×3で12席、
2階はカウンター10席+4名テーブル席×2で18席の
全部で30席配置となっています。

外見はこんな感じ

扉を開けて入るとこの看板があります。

1階はこんな感じです。

2階のカウンター

2階のメニュー
お酒の種類は常時変化しており
この見開き約5ページ分!!!

常時200種類程度が
冷蔵庫にぎっしり詰められています。
ほかにも常温や燗がおすすめのお酒は
外に保管されています。
冷蔵庫にぎっしり詰められています。
ほかにも常温や燗がおすすめのお酒は
外に保管されています。

お通し

お通しで出てくるメニューは
まさに日本酒にあう!
というものばかりです。
真ん中は塩で、
これをなめながら日本酒を飲むと
最高だったりします。
まさに日本酒にあう!
というものばかりです。
真ん中は塩で、
これをなめながら日本酒を飲むと
最高だったりします。

あー…わかる
塩をなめながら飲む日本酒は
うますぎる
塩をなめながら飲む日本酒は
うますぎる

鰤の照り焼き

私、照り焼きが大好きで見つけると
思わず飛びついてしまうんです(´・ω・)
思わず飛びついてしまうんです(´・ω・)

ほんとでる太さん
照り焼き好きよね(´・ω・)
照り焼き好きよね(´・ω・)
飲んだお酒1
飲んだお酒2
カウンターで飲むとこのように
酒瓶を置いてくれます。
どれもこれも店主がセレクトした
お酒とあって非常にうまいです。

特に私のお気に入りは下の町田酒造のお酒(´・ω・)
あと写真にはないけど
大原の木戸泉酒造のお酒です。
あと写真にはないけど
大原の木戸泉酒造のお酒です。
めおとーく

品揃えがすごいね!

とにかくお酒の数がすごいんで、
1回や2回行った程度じゃ
全貌を把握できないのよね(´・ω・)
1回や2回行った程度じゃ
全貌を把握できないのよね(´・ω・)

全貌以前に一生かかっても
飲みきれないやつでしょ…(´・ω・`)
飲みきれないやつでしょ…(´・ω・`)

そうかも…(´・ω・)
酒好きの方はぜひ2階のカウンターで飲んでほしい。
どこまで行くかわからんくらい
飲んでしまうケースが結構あると
聞いてるけど(´・ω・)
酒好きの方はぜひ2階のカウンターで飲んでほしい。
どこまで行くかわからんくらい
飲んでしまうケースが結構あると
聞いてるけど(´・ω・)

どこまで行くか…って
それは金額的に?(´・ω・`)
それは金額的に?(´・ω・`)

はい(´・ω・)

あー、この前某バーでも
バーテンダーさんがアル行くと
諭吉が飛んでいくって
言ってたね(´・ω・`)
バーテンダーさんがアル行くと
諭吉が飛んでいくって
言ってたね(´・ω・`)

なので気をつけてます(´・ω・)
ただ、1階と2階では
日本酒のメニューが全然違うらしいので
1階にも行ってみたいです(´・ω・)
ただ、1階と2階では
日本酒のメニューが全然違うらしいので
1階にも行ってみたいです(´・ω・)

……気をつけられるの?(´・ω・`)
日本酒専門店アル
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-13-12 第2山崎ビル別棟
TEL:043-239-5995・JR千葉駅から歩いて7分程度
・京成千葉中央駅から歩いて7分程度
・千葉都市モノレール葭川公園駅から歩いて5分程度営業時間:
月水木日祝 18:00~26:00(料理LO:25:00)
金土 18:00~29:00(料理LO:28:00)定休日:火曜日
めおたろぐFacebookページ:めおたろぐ(@meotalog)
めおたろぐInstagram:めおたろぐ(@meotalog)
さや松Twitter:さや松(めおたろぐ)(@meotalog_symt)