

千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。
2017年のちーバルが先日終わりました。
もちろん参加しましたよ。うまうま。
ここでは2017年のチーバルについて書く前に
めおた家の二人が過去のちーバルで参加したお店を
ざっくり振り返ってみたいと思います。
店名と写真でまずはプレイバック

どうぞ〜!(byチーバくん)

2015/10/07(水) 西口・北口・千葉みなと
・我家我屋(中央図書館前店・現在は閉店)

ホットケーキが食べたくて行きました。
今も富士見の店舗で食べられますよ、黒蜜でいただくホットケーキ。
・Bar L&J(2017/03閉店)


・新千葉ビアホール

ペリエ駐車場ビルの地下にあるお店。雰囲気が良いです。
・七星

ちーバル限定メニューは毎年普通のラーメンにまかない丼がつくのですよ!
これだけでお腹いっぱいになっちゃうから要注意。

・Bar 荘


しっかりカクテル作ってくれます。通常営業の時に行きたいと思いながらなかなか行けてない…

たまらん(*゚∀゚)=3
2015/10/14(水) 裏チバ
・Est!Prossimo(エストプロッシモ)

エストさんはちょくちょく行ってます。
新千葉ビアホールと同じ系列のお店です。

・千葉葡萄酒食堂ユイットル

狙っていた他のお店が混んでいて入れず偶然こちらにたどり着いた記憶が。
お店の造りも良い感じです。
・Resort Dinner bucas(ブーカス)



・Sol Mariachi(ソル マリアッチ)



2015/10/18(日) 富士見・本千葉町
・一期亭

海老料理のお店。この時のフードももちろん海老。
2階はお座敷になっていて結構雰囲気も良いです。
・いなせや幸蔵



2015/10/22(木) 中央・栄町
・カフェギャラリー呂久呂

カレートーストが有名なお店です。
コーヒーはもちろん、手作りケーキもおいしいのでおすすめ!
・生乃弥



・B24

千葉パルコ跡地の隣のビルに入っている24時間365日休まずに営業し続けるバー。
飲み屋の人とかが、お店閉めてから行ってたりするみたいです。
・カラオケスポット Captain



・イナノテ



・ほしもん

ここの料理はおいしかったです。最近伺えていないのでまた行きたいところ。
しかし、どこの道を入るのかよく覚えていないのです…汗
・Erotikava



めおとーく




とにかくさや松さんと一緒に色々飲み歩けて楽しかったんです(´・ω・)


と、いうわけで
2016年のプレイバックもやります。
そのあとに2017年の訪問店舗と雑感をアップする予定。
ちーバル公式サイト:https://chibar.net/
Twitter:ちーバル実行委員会(@chibar_net)
Instagram:chibar(@chibarjapan)
Facebook:ちーバル(@Chibarofficial)