
おっとのでる太です

つまのさや松です
千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。
めおた家的には外せない
千葉駅西口のラーメン七星を

でる太がご紹介します
まずはアクセスから
千葉駅の西口に出ると
左右と正面にデッキが伸びています。
斜め右前を見ると囲いの向こうに
看板があります。

もうちょっと寄ります

看板、これ。
ちょうど西口の再開発が始まったので、
地上に降りてしまうと
かなり探し辛くなっています。

七星と書いて「ななせ」です。

夢見る少女じゃいられないね!(*´∀`*)

あなたは3x歳児ですけどね(´・ω・)
千葉駅西口でおいしいラーメンを
食べたいならまずここをお勧めします。

ほぼ間違いないです(`・ω・´)キリッ

さや松さんは年に数回
七星行きたい病を発症します(´・ω・)
七星行きたい病を発症します(´・ω・)
塩も醤油も美味しい
店内はカウンター10席のみです。
食事時は結構待つこともあります。
しかし回転は速いと思います。

こちらはちーバル2017のメニュー、
濃厚鶏そば並盛り(塩/醤油)
+ちーバルオリジナルまかない丼
まかない丼がつくと
食べ歩く感じではなくなります。

濃厚鶏そばの並盛りだけだと
750円に満たないから何か付けざるを
得ないんでしょうけどね。
まかない丼もおいしいです(´・ω・)
750円に満たないから何か付けざるを
得ないんでしょうけどね。
まかない丼もおいしいです(´・ω・)
ちーバルでは、1枚あたり750円相当のフード&ドリンクと引き換えに提供されるちーバル専用メニューを楽しみます

ただでさえ並盛りなのにね!
並盛りにお店指定のトッピングで
十分だと思うんだよ私…(´・ω・`)
並盛りにお店指定のトッピングで
十分だと思うんだよ私…(´・ω・`)

箸置きが鳥です。

ちなみに淡麗も濃厚もおいしいです。
そして塩・醤油どちらもおいしいです。
気分で決めれば良いと思いますヾ(*´∀`*)ノ
そして塩・醤油どちらもおいしいです。
気分で決めれば良いと思いますヾ(*´∀`*)ノ

それは行こうと思えば
いつでも行けるから言えるのでは?(´・ω・)
いつでも行けるから言えるのでは?(´・ω・)

でもどれ食べてもおいしいから!
フィーリングでドーンとパーンと
決めちゃえば良いと思うの!ヾ(*´∀`*)ノイエーイ
フィーリングでドーンとパーンと
決めちゃえば良いと思うの!ヾ(*´∀`*)ノイエーイ

出た、擬音祭り…(´・ω・)

メニューの説明書きがあります。
めおとーく

そういえばつけ麺食べたことないねー
今度食べてみよう(*´ρ`*)
今度食べてみよう(*´ρ`*)

混んではいるけど回転は悪くないです。
もちろん好みはあると思いますが
比較的万人ウケするお店なので
ぜひ一度足を運んでみてください(´・ω・)
もちろん好みはあると思いますが
比較的万人ウケするお店なので
ぜひ一度足を運んでみてください(´・ω・)

あ!定休日は毎月1日です。
曜日じゃないから気をつけて!
曜日じゃないから気をつけて!

あ、すごい大事なことを
忘れていました(´・ω・)
忘れていました(´・ω・)
バンコクに支店があります

なんと、タイのバンコクに
支店があります(´・ω・)
支店があります(´・ω・)

マージスカーΣ(・Д・)

2店舗あります(2018/4/18時点)
現地在住のお友達に確認しました(´・ω・)
現地在住のお友達に確認しました(´・ω・)
下2件のリンクは検索してきました。
場所などご参考になさってください。
from 海外タイ生活・バンコクに移住した男
再訪したプロンポン・スクンビットソイ33の鶏そば七星らーめんのお味from タイでの生活やタイ旅行がより楽しくなるための情報を!
タニヤ通りに【鶏そば 七星】がオープンしていたので食べてみた!
台湾まぜそばは千葉にはないので、
バンコクに行ったら
食べてみたいと思います(´・ω・)
バンコクに行ったら
食べてみたいと思います(´・ω・)
鶏そば 七星
〒千葉県千葉市中央区新千葉2-3-6
TEL:043-216-2595営業時間
[月~土] 11:30~15:00
17:00~23:00
[日] 11:30~18:00
*スープ無くなり次第終了定休日:毎月1日
website: なし