【千草台団地】カレー屋 久.山

でる太

おっとのでる太です

さや松

つまのさや松です

千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。

でる太

最近まで西千葉駅から京成バスが走っていたということで有名な千草台団地ですが

さや松

別に有名じゃない… 普通の人は運行が京成バスからちばシティバスになったからってそんなに気にしてない…

でる太

千草台団地はURの団地で、団地内にショッピングセンターがあり、その中核店舗としてオーケーがあるんです。

さや松

はい。それは知ってる。

でる太

そのショッピングセンターに最近新しいカレー屋ができたということで、ちょいと行ってきます。

さや松

カレーというと、ナンとサフランライスが出てくるインドカレー系が思い浮かぶんですが。

でる太

こちらは違って普通の日本のカレーのようです。カツカレーがおいしいらしいです。

さや松

ほほう。しっかり取材してきてね!

でる太

さや松さんもね… 私の記事が続いてますよ…

さや松

はい… 精進します…

バスで千草台団地へ。

でる太

場所はまさに千草台団地まんなかです。

さや松

どうやって行けばよいの?

でる太

うーん。最寄駅はモノレールの作草部、天台、穴川かなぁと思います。作草部だとアップダウンがちょっとあるので、穴川からのほうがいいかな?

さや松

ふむ… Google先生に聞くと、穴川から13分、天台から14分、作草部から19分と出てるね。

でる太

なるほど。穴川からが近いですね。あとは例によってバスです。西千葉駅からは15分間隔、千葉駅からと稲毛駅からは30分間隔くらいでバスがありますね。

さや松

なんでそんな不均等なの?

でる太

千葉駅~西千葉駅~千草台団地と西千葉駅~千草台団地~稲毛駅のバスがそれぞれ30分間隔で走るからですね。西千葉駅と千草台団地の間は15分間隔になります。

さや松

今回はどうやっていったの?

でる太

千葉駅からバス…と言いたかったんですが、西千葉駅まで移動してバスに乗りました。ちょうどいい時間がなかったので。千草台団地の一つ手前の管理事務所が最寄りになります。

外観

でる太

千草台団地ショッピングセンター内にあり、人も多かったので正面の扉と外に出ている看板だけですが。

さや松

ずいぶんシンプルな扉だね。

でる太

もともと千草茶房という喫茶店(定食もある)というお店だったようです。千草茶房の写真も検索すると出てくるのですが、居抜きにちかいのかな?

店内

さや松

店内はどんな感じ?

でる太

店内の写真は撮っていませんが、テーブル席(2名、4名)とカウンター3席といった感じです。結構広くて席間もゆったりしている雰囲気です。

でる太

メニューはこんな感じ。各テーブルにはメニューがなく、このホワイトボードを見てオーダーします。

さや松

大きく分けてオリジナルカレー、ドライカレー、スープカレーなのかな。

でる太

そうですね。人気はスープカレーとオリジナルカレーのようです。ドリンクにお酒もありますが、今回はお昼だったのでオーダーしている人は見かけませんでした。カウンターの後ろにはお酒のボトルもあったので出してもらうこともできるかもしれません。

スポンサードリンク



コメントを残す