千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。
またまた特別編。でる太の大阪一人飲みを
8割方解決しますよ(´・ω・)
なぜ大阪だったのか
あちこち行っては酒を飲むのが趣味のでる太。
サクッと飲んでくるね(*´∀`*)
まあまあよくやりますね(´・ω・)
よく鉄道関係などの動画をYoutubeで見てるのですが
最近好きでよく見ているチャンネルがあります。
飲み食いするんですよ(´・ω・)
実際自分も行きたくなってしまいました
大阪ならさっと行ってさっと帰ってこれることもあり
数件はしごしてきました。
今回訪れたのは以下の6軒です。
西成区:難波屋、やまき、親子寿司
大阪駅前ビル内:山長、禅
北区:堂山食堂
まずは、東京から新幹線で新大阪へ。
大阪に到着したのは深夜23時過ぎ。
この日はカプセルホテルで1泊です。
結局その後ネットカフェでもう1回寝るという体たらく。
気を取り直して昼前に地下鉄で動物園前へ。
まずは通天閣を眺めに
ジャンジャン横丁を通り抜けて
新世界へ向かいます。
早朝のラジウム温泉(*´∀`*)
ケツの肉が取れる夢は見ませんでしたか
そもそも行ったのが10年前で
その時は水曜どうでしょう
知らなかったし(´・ω・`)
眺めた後、引き返して新今宮駅からとことこと
西成警察署へ向かって歩いていきます。
さすがに真昼間ということもあり、
そんなに危険な香りはしません。
1.難波屋
難波屋ではこれを食べろ!的なものとして筑前煮。
お酒は難波屋チューハイ。
なんと炭酸水1本に対して
凍ったジョッキが1個に
焼酎がグラスなみなみ。
とても炭酸水1本では足りないので
炭酸水のみおかわりして2杯目をいただきます。
でも少し足りないなーということで追加で頼んだのがこちら。
うずらの卵6個で100円!
これも味がしみ込んでいて旨かった…
必ずオーダーします(´・ω・)
滞在は30分程。
ほろ酔いでそれなりに満足して
お会計なんと750円!
2.やまき
難波屋から西成警察署のほうに向かって歩き、
さらに阪堺電車の今池駅方向に向かうとあるのが
オープンキッチンでホルモンを焼いてくれる名店のやまきです。
私が食べたのは、ホルモン、キモ(レバー)、アブラの3つです。
それにチューハイとビールを1本ずつ。
このような鉄板でホルモンを焼いてくれます。
鉄板を囲むようにして客がいるのですが、
まー客同士の会話が非常に楽しい。
ひとしきり盛り上がっているうちに
1時間ほどここで飲んでしまいました。
お会計は、ホルモン3つで210円
+ビール300円+チューハイ280円の合計790円!!
ここまでの2軒でなんとたったの1540円です。
557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-2-7
営業時間:月~金14:00~21:00
土日11:00~21:00
Googleマップ:https://goo.gl/maps/aKmUdUQh19M2
さすがに日中から飲みすぎたのもあり、
疲れてきたのでいったんホテルへ戻って
昼寝モードに入ります。
zzzzzz
3.親子寿司
起きたら夜の6時半。
さてそろそろ晩御飯ということで
再び西成へ舞い戻ります。
次に行ったのが新今宮駅から徒歩2分程の親子寿司です。
こんな店構え。
すでに握ってある寿司が皿に乗って並べてあり、
自由にとって食べるスタイルです。
飲み物は注文しましょう。
また、出ていないものは直接オーダーすれば握ってくれます。
↓こんな感じ。
これがネタが大きくてまたおいしいんです(´・ω・)
4皿程度いただいて、ビール1本飲んでお会計1740円也。安く寿司を楽しめました。
この段階で時間は20時前。
西成から場所を変え、大阪駅に向かいます。
以下次回!
相当遊び歩いてましたからねあなた(´・ω・)
1軒目
難波屋
557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-5-2
営業時間:8:00~25:00
定休日:なし
Googleマップ:https://goo.gl/maps/3J7oiRRPQL42
2軒目
やまき
557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-2-7
営業時間:月~金14:00~21:00
土日11:00~21:00
Googleマップ:https://goo.gl/maps/aKmUdUQh19M2
3軒目
親子寿司
557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋1-1-8
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜
Googleマップ:https://goo.gl/maps/6wsu6E4GDzk
————————————————————————-