
おっとのでる太です

つまのさや松です
千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。

コロナの影響は相変わらず…(´・ω・)

冬が近づいて感染者増だね…(´・ω・`)

とはいえ、ごはんは食べないと死んでしまいます。

ぼーくらはみんなー生ーきているー
生きーているから食べるんだー!
生きーているから食べるんだー!

なにその替え歌(´・ω・)

中学生の時から歌ってる(実話)

で、轟町においしいうどん屋さんがあると聞いたんですよ。

うっどっんっのーじかんでーす!!
うどんどん!うどんどん!うっどんどん!
うどんどん!うどんどん!うっどんどん!

なにその歌(´・ω・)

いないいないばあっ!でやってる。
タイトルは「うどんのじかんです!」だよ
タイトルは「うどんのじかんです!」だよ

そうですか(´・ω・)
というわけで、轟町にあるうどん店の麺聞録をご紹介。
というわけで、轟町にあるうどん店の麺聞録をご紹介。
讃岐うどんのお店です。

こちらの麺聞録ですが、
千葉では珍しいチェーン店ではないうどん屋さんです
千葉では珍しいチェーン店ではないうどん屋さんです


お蕎麦屋さんは結構あるよね。

ありますね。あと、はなまるうどんや丸亀製麺といったここ20年程度で増えたセルフの讃岐うどん店はありますよね。

千葉駅やみつわ台に丸亀製麺があるね

はなまる派なので西千葉ペリエになくなってしまったのがとても悲しい…
それでこの麺聞録なんですが…そのチェーン店並みに安いんです。
それでこの麺聞録なんですが…そのチェーン店並みに安いんです。


どれどれ(*´∀`*)
かけうどん…ん?250円!?
かけうどん…ん?250円!?

ざるうどんも320円です。
こんなに安くていいんでしょうか…
こんなに安くていいんでしょうか…


香川のセルフ系うどん屋並み!

たしかに近隣に千葉大や千葉経済大があって学生さんが多いイメージはあります。私が行った時も学生の団体さんが来ていましたし。で、今回いただいたのはこちら。五目うどんセット570円です。


いち、に、さん、し、ご……ろく……?これ本当に五目うどん?

どう見ても違います。たまご、油揚げ、わかめ、かまぼこ、ちくわ天、いんげん天、かき揚げ。五目じゃなくて七目です。海苔とネギは除外しました。

まーかまぼことわかめも薬味としてカウントすれば一応五目…か…?

確かに。ただこのボリュームで570円は安い!としか言いようがないです

安いだけじゃだめよ。味は?

しっかり出汁が聞いた薄味系。麺もしっかり。久しぶりに香川に行ってうどん食べたいと思いましたよ…

一年前行ったじゃないの…
めおとーく

セットについてくるかやく御飯もおいしかったです。こちらも薄味系。

薄味で出汁がきいてるごはんって幸せになれるよね…(*´∀`*)

幸せを感じる味でした。安い安いばっかり言ってますがおいしい上に安いお店です。

学校が近いっていうのもあるのかしら

西千葉界隈は文教地区になってますからね。前でも言ってますけど近隣には千葉大学、千葉経済大学、敬愛大学。高校は敬愛大付属、経済大付属、千葉東とありますしね。

営業時間がお昼だけだからメインの客層は大学生かな。

恐らくそうだと思います。実際西千葉駅界隈には学生向けと思われる安くておいしい飲食店が多い気がしますね。

そういうお店も学校がリモート授業になったりして苦しいだろうから食べて応援したいね。そういえば学生の団体がって話があったけどコロナ禍で大丈夫なの?

店構え的にはそんな広くないように見えるんですが、実は2階席があるらしいです。しかも20席以上あるみたいで、10人程度の団体ならコロナ禍でも問題なさそうです

そりゃありがたい。頑張って営業してほしいね。
麺聞録
〒263-0021 千葉県千葉市稲毛区轟町1-16-6
TEL:050-3467-2787・モノレール作草部駅より徒歩10分
・JR西千葉駅より徒歩15分
・JR西千葉駅よりちばシティバス轟町循環線で千葉経済大学下車徒歩2分
営業時間:11:30-14:30
定休日:日曜日


(´・ω・)ブログランキングに参加してます(*´∀`*)
めおたろぐFacebookページ:めおたろぐ(@meotalog)
めおたろぐInstagram:めおたろぐ(@meotalog)
さや松Twitter:さや松(めおたろぐ)(@meotalog_symt)