

千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。


今年はまったりと欲張らずに
回ることにしました。

回りましたが、とりあえず今週の
栄町・富士見1丁目を(´・ω・)

本部が千葉中央公園
今年は本部が千葉中央公園でした。
仕事終わりのでる太さんと待ち合わせるべく
中央公園に向かったら…

あまりの暗さに写真撮るのも忘れました…
それくらい暗かった。やる気あr(ry
イベント時に組まれるステージのそばに
佇むテントを見たでる太さんも

とりあえずチケットを2セット購入。
今年は行ったことがないお店を
中心に回ろうと決めています。

普段の売上に貢献します(´・ω・)
というわけでレッツゴー。
ダイニングバー マーテル(No.71)
モノレールの線路からすぐのところです。


オードブル。
写真が照明の具合であんまり…
おいしそうに見えないんですが(スミマセン)
・ローストビーフ
・鶏ハム
・チーズの味噌漬け
・クラッカー(マスカルポーネwithチョコ)
・さつまいもサラダ
・ウインナー
といったラインナップ。


さや松は禁酒中なので
自家製ジンジャーエール、
でる太さんはハイボール。

これぞ自家製!ヾ(*´∀`*)ノ

薄まらなくて良かったです(´・ω・)
待っている間に通常メニューを眺めて
でる太さんがニヤニヤ。

また行ってみようと思います(´・ω・)
アガリコ餃子楼(No.54)
栄町の端の方です。

3種類の餃子から1種+ドリンクということで
・焼き餃子
・にんにくダレ餃子
をチョイス。



パリパリに焼かれた餃子。
1個の大きさはちょっと小ぶり。


食べに来たいですね…(´・ω・)

気になるメニューもあったので
こちらも餃子欲が出てきた時に再訪かな…
番外編
この日はスタートが遅かったので2店舗。
しかし、

というわけで、締めはこちら。

壺中に行きました。
(ちーバルには出店してません)
安定のつみれラーメン。

行ける!と期待してたのに
いざ行ったら3割くらいしか開いてなくて
絶望したんですよ…(´・ω・)

ハンパなかったね…(´・ω・`)

安定の麻婆丼でリベンジ。
満足しました(´・ω・)
来週10/17(水)は裏チバ
というわけで来週は裏チバです。

ひとつふたつ挙げてみましょうか(*´∀`*)

・sol mariachi(No.88)
Beer O’clockはBistro Recolte(No.4)や
富士見バル(No.18)と同系列のお店です。
ビールがおいしい!
sol mariachi(ソルマリアッチ)は
タコスがおいしいのでぜひご賞味あれ。
・ユイットル(No.92)
EST!PROSSIMOは間違いがないです。
センシティの裏なので割とアクセスも良い。
ユイットルは駅から少しありますが、
ここの牡蠣も美味しいです。
牡蠣小屋があります。

牡蠣は食べませんよ…(´・ω・)

中ったからね…(´・ω・`)
ちーバル公式サイト:https://chibar.net/
Twitter:ちーバル実行委員会(@chibar_net)
Instagram:chibar(@chibarjapan)
Facebook:ちーバル(@Chibarofficial)