

千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。
特別編の香港旅行記を


ようやくホテルにチェックインが終わりほっと一息。
今回の旅はあまり香港ドルを持っておらず、両替が必要です。


通常ではレートが良いクレジットカードでのキャッシングを選ぶのですが、今回はレートがかなり良いと評判の重慶大厦(チョンキンマンション)での両替を試みます。
このビル、めちゃくちゃ入りにくいです!
入るとこれぞアジア!みたいな雰囲気のお店が並んでおり、若干緊張感が走ります。
このビル、GFから1Fまでは普通のお店が立ち並び、上層階はゲストハウスとなっています。
今回私たちは別のホテルに泊まっているので足を踏み入れたのは1Fまでです。


以下イギリス式で統一しますよ(´・ω・)
さて、問題の両替所ですが基本的にはGFに集中しており、1Fにも1~2店舗存在します。
基本的に奥に入れば入るほどレートがよくなる傾向にはありますが、ちゃんと見比べて両替しましょう。
入口付近では10000円=605HKDくらいだったのが内側に入ると一気に680HKDくらいになり、最高で690KHDの値がついていたのでそこで両替することにします。
1万円での受取額が85HKD違うということは、10万円で850HKDの違いとなり高級店でのごはん1回分程度にはなってしまいますのでちゃんとレートを見るところがポイントとなるかと思います。


⇒1万円出すと690HKDくれる
WE SELLは両替所が1JPYを0.075HKDで売ります
⇒750HKDが1万円になってかえってくる
ってこと(´・ω・)


低い数字の方が買ってくれる方ってなんとなーく覚えといて
ここで、香港に滞在している友人と合流。まずは軽く飲んでそのあとシーフードを食べに行くということになりました。
軽く飲むのに選んだのがこの重慶大厦内にあるインド料理屋です。
1FにあるMOTI PALACEというお店でキングフィッシャービールにパパドとチキンティッカをいただきます。
ここで食べたチキンティッカが最高にうまかった!でも写真なし!
パパドとメニューの写真のせておきますね。



帰って検索したらマライチキンっていうみたい(*´∀`*)



以下次回!
重慶大厦(チョンキンマンション)
36-44 Nathan Rd, Tsim Sha Tsui, Hong Kong
営業時間 店による
年中無休?website:http://www.chungkingmansions.com.hk/