
つまのさや松です
千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。

最近飲み友達ができまして

気のおけない飲み仲間、よきかなよきかな。うちはちび松が場所見知り大発動するから家族みんなではあんまり外食行けないしね。

おっさんおばさんで飲みに行くようになって、念願だった来んさいやで飲んできました!

来んさいや、いつも持ち帰りだったもんね。でる太さん飲みに行きたいってずっと言ってたし。

お好み焼きでビール飲みたかったんですよ…しかもテイクアウトだとどうしても冷めちゃいますし…

持ち帰ると冷めちゃうからね。焼き立てをハフハフしながらビールとか最高じゃないですか。
もくじ
今回は同行者あり。

Yさん、Mさんと3人で行ってきました。

いつもはお好み焼きだけだけど、今回はいろいろ頼んだんでしょ?

そうですね。まずはベタにハイボールです。


え、ちょっとジョッキのグッとくるUMAMIってえらいツボるなこれ。
背景ににお好み焼きの影が見えますが、気にしない気にしない。

順不同ですみません… というかこのときはハイボールしか飲んでなかった気がする。
続いておつまみ。

まずは、かつおのたたきです。


おいしそう… たまらん…

ビールにもハイボールにも合うんですよね。あ、置いているビールは赤星でした。(写真なし)

赤星… でる太さん好きよね。

味があるんで好きですね。昔はなんか安い銘柄みたいな印象ありましたが、今はそれなりに認知度も上がってきてうれしい限り。


続いて牡蠣の塩辛… だったと思う。

思う、とは。

ちゃんとした名前が思い出せない… なさけない。

しょうがないしょうがない、ずっとやりたかった店飲み、しかもお友達と一緒でしょ?
浮かれているでる太さんの姿が目に浮かびますよ……

バレバレや(´・ω・)次はメモしようと思います

3人で行ったんだよね。おつまみはこれじゃ足りないのでは?

で、ここからはメインになるもの二品です。お好み焼きとオムそば。



お好み焼きは我々の中でも定番だね。やっぱお好み焼きはおいしい。

実は私も初めて食べたオムそば。これがおいしい… オムレツ部分が優しいんですよね。
めおとーく。

結論ですが、「何食べても美味しい」です。

ざっくりすぎる……!
まあ、お好み焼き以外もいろいろメニューあるもんねぇ。

そうです。黒板メニューがあるので、ここも是非チェックしましょう。
来んさいやに限った話ではありませんが、黒板メニューの内容は比較的頻繁に変わるので楽しみなんですよね。


黒板以上に目に飛び込んでくるカープの赤!!

広島のお店ですから。シーズン中はカープ戦で白熱しますね。
あと日本酒もかなりあるんですよ。


やっぱり広島のお酒?

その通り、呉の三宅本店というところのお酒で千福というものです。

おいしかった?

めっちゃすっきりな辛口で私好みでした。海鮮とも合いますし、濃い味になりがちなお好み焼きをつまみにしてもよかったですよ。

お好み焼き屋さんだけど、それだけじゃないんだね。

明らかにプラスアルファがあるお店です。頻繁に行きたいところではあるんですが、どうしても難点がありまして。

難点とは。

一人で行くとお好み焼きだけでおなかいっぱいになっちゃうんですよね。お好み焼きを食べないという選択肢もないわけではないんですが…

何人かで行ったほうがいろいろ頼めて面白いね。

飲み友達誘っていくのが一番ですかね。
来んさいや
〒260-0843 千葉県千葉市中央区末広1-16-6
TEL:043-307-8477
・JR本千葉駅、モノレール県庁前駅から歩いて10分程度
定休日:火曜日
営業時間:11:00~14:00、17:00~23:00
Twitter:広島お好み来んさいや(@kinnsaiya4303)
おっとのでる太です