
つまのさや松です
千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。

最近仕事が忙しくて、どこか新しいお店で飲もうという気力がなく… いつも行ってるA店、B店、C店、D店くらいにしか行ってないんですよね…

4つもあれば十分じゃないか。

それだとブログで紹介することもできないので、最近いろいろ増えてきた西千葉で、気になっていた茜空をご紹介したいと思います。

よろしくお願いします。

でもまあ、それなりにいろんなお店に行っているはずなのに、記事にしてないさや松さんよりは良いと思うんですよね。

そうですね……(目をそらしながら)
もくじ
西千葉からすぐのビルの地下です。

そのAからDのお店のひとつ、ドラム缶のすぐそばです。

なんか以前はバーだった気がするけど。

この界隈も入れ替わりが激しく、長くあるお店は少ないみたいですね、

コロナ禍でも結構入れ替わったもんね…
お店外観はこんな感じ。

お店はビルの地下にありますが、1階にも看板が出ています。


ロゴのねこちゃんかわよ!!

さや松さん、気が付くといつも猫動画観てますよね……
ここは12時から昼飲み可能なのもいいんですよ。ドラム缶さんも早いですし。
地下におりましょう。



なんかスナックみたいな入口外観。看板が入口近くにある分、スナックよりは入りやすいかな。

スナックにみえるといえば確かにそうですね。お店の中もカウンター5席とソファ席2つで割とスナックっぽい感じです。もともとの造作がそうだったんでしょうね。
お店に入ってまず一杯。

私の好きな瓶ビールからスタートです。


ド定番の赤星だね。ほかにはないの?

サッポロラガー、アサヒスーパードライ、キリンクラシックラガーの3種だったはずです。

あっさっひっ、すーぱーどぅっらーいー

そのCMは有名ですね。それは置いといて、まずお通しが出てきます。


酢の物とお豆腐か。さっぱり系ですね。

揚げワンタンなんかがお通しのときもあるので、その時々ですね。
それにおつまみをオーダーしています。注意点ですが、結構日替わりのメニューになっていますのである時とない時があります。


鯛のお刺身だね。ピンクソルトでいただくの美味しそう!
で、鯛もいつもあるわけではないと。

そうなります。何でもおいしいので行った日で好きなものをオーダーするのがいいと思います。次はこれ。


ひややっこですね

揚げ玉が乗っているのでたぬきやっこです。出汁がかかっていておいしいです。冷ややっこはポン酢、醤油、出汁と何をかけてもいいですよね。


こっちは基本メニューのおでんです。寒い時にはたまりませんなー。

……ん?最初のビールの写真は7月のカレンダーだったが?

ばれましたか… 2回伺った写真を合成して本記事を書いています… 一人だとなかなか品数を稼ぐことが難しく、こういう形にさせてもらってます。

まぁそれは仕方ない…… 特に居酒屋さん関係は品数多めに紹介したいもんね。
2杯目です。


こちらが2杯目にいただいた谷川岳。私は辛口の日本酒が好きなんですがこれはうまかった…リピートしたいお酒です。

辛口だとさっぱり飲めるもんね。甘口はちょっと残るからなぁ。

あと、私はやっていませんがボトルキープで飲んでいる常連さんも結構いらっしゃいます。

頻繁に行くならそれがいいよね。
深夜食堂!

で、茜空といえばこれです。

それでる太さんが勝手に言ってるだけでは?


深夜食堂ですよ!

ごめん、わたし深夜食堂はタイトルしか知らんのだが。

そこにも書いてありますが、そのときにある食材で作れるものならばなんでもオーダーできるんですよ!

なるほど。確かにでる太さん好きそう。

はい。大好きです。というわけで今回これをオーダーしました。


生姜焼きだ!

これうまかったです。これとビールとごはん、あと味噌汁があったらそれで完結できる最強メニュー。

うん。なんでもできるの?

材料があればできるそうです。

値段が時価になってるけどそれは当然だよね。メニューにないものを頼んでいるわけだし。

そうです。ただそんな法外な値段になるわけではないので、安心して楽しんでもらえればと思いますよ。普通に食べて飲んでトータル3000円から4000円くらいでしょうか。
めおとーく

いいお店見つけたね。

西千葉界隈はいいお店が多くてたまらんです。酒を飲むときはおなかにたまるものはダメという酒飲みの方もいらっしゃいますが、私は食べながら飲みたいほうなので。

そういう人にはうってつけのお店が多いよね。そもそも千葉大がすぐそばだし、それ以外にも学校が集中するエリアだし。

そうなんですよ。ただ学校が多いということはコロナ禍で学生が通学しなくなり結果的に経営が厳しくなったお店が結構あると思っています。

そうねぇ。たしかにそれはあるよね。

西千葉エリアはいろいろ面白いのでまた引き続き開拓していきたいとおもいます。まだ紹介できていないお店もありますし。特にさや松さんはね。

はい。前向きに頑張ります…

結構寝かせてるお店ありますよね?

熟成させてるって言って!!

で、一つ言い忘れていたことが。

……な、なんでしょう?(またお小言だろうかドキドキ)

この茜空さんですが、水曜日はカレーの日なんです。

ほほう。家庭的なカレーが食べられるのかな?(良かったーお小言じゃなかったー!)

まだ行ったことがないので今度行って食べてこようと思います。
小言を言ってもさや松さんは右から左じゃないですか。それでも言わなきゃいけないので言いますけどね、こっちのストレスも考えてほしいですね

結局お小言だった……orz
おっとのでる太です