
つまのさや松です
千葉に生息しながらお店情報やら何やらを
ゆるだら〜と紹介していくめおたろぐ。

ひとつ前の記事で、TIPSTAR DOMEへPIST6を観に行ってきた話を書きました

VIP ROOMに招待してくれるメディアさんを激しく募集していましたね

いやいや、座席がどうとかピザがおいしかったとかも話したじゃない!

はいはい、話していましたよ。客入りが大変寂しいものだったという話も。

そうなんですよ。なのでどうしたら客入りが増えるのかを好き勝手に、しかし真面目に考えてみたいと思います
こんなのやったら良くなるんじゃない?

というわけで無責任に考えてみたいと思います。

無責任に、しかし真剣に考えます。
入場料の値下げ

いきなり入場料の話から始めちゃうのか!

よくある公営競技場は入場料100円ですからね。指定席の価格は競技場や席種によって違いますが、本場開催の場合でも1000円くらいで入れます。それを考えるとやはり割高感は否めない。

そうね〜、2000円かあ……ってなる。それはわかる。

PIST6は全て本場開催と同じなわけですから、せめて1500円くらいになれば良いと思いませんか?

そうね、1500円と2000円だと心理的なハードルがだいぶ違う気がする。
従来型実況の導入

今の実況は昔からの競輪ファンには馴染みにくいと思うんですよ

あーーーーわかる。ちょっとウェイウェイしてる。DJ KOOみがある。


そこでDJ KOOが出てくるのか……(´・ω・)なんとなくわかるけど
今の実況では少しうるさいなと感じることがあるんですよね。なので開催によって実況の種類を分けてみるとか、TIPSTARやYoutubeで流れる実況を別にして2パターンにしてみる、なんてことをしてみればまた印象も違うのではないかと。

なるほど。悪くない。

私はぜひ従来型実況も聞いてみたいんですよね。
競技種類の増加

せっかく国際規格の木製バンクで開催しているんですから、もうちょっとバラエティに富んで良いと思うんですよ。

オリンピックの自転車種目って、ケイリン以外にも色々あるもんね。なんだっけ、オムニアムだっけ

オムニアムは、(1)スクラッチ(2)スプリント(3)エリミネーション(4)ポイントレースという4つの種目を1日に全て行う自転車トラックレースの複合競技です。
私はこの中の(3)エリミネーションとか(4)ポイントレースあたりをやってみたら良いのではないかと思っています

エリミネーションは2周ごとに最下位の選手が脱落、ポイントレースは10周ごとにスプリントをして着順でポイント付与からの合計得点で勝負……エグい
さや松が言っているルールは非常にざっくりなので詳しいルールは検索してみてください。あと、オムニアムは現在4種目ですが以前は6種目でした

色々やってみたら良いんですよ。自転車のトラックレースはケイリンだけじゃないですから。まあ種類を増やすと1日1走だけになりそうですが。
従来型の競輪競走実施

これこそ好き勝手に実現可能性を全く考えず言いますが、普通の6車立て競走をやってみてはいかがか? と思うんですよね

ほう。その心は

え、なんだか面白そうな気がして

無責任に言ってる! ∑( ̄□ ̄;) PIST6は何台でやるんだっけ?

6車立てです。通常の競輪は7~9車立てが基本ですが、いまの250バンクでは7車並べるのが難しいと思ったので6車でどうかなと。

ん?6車なら同じでは?

競輪はある種の団体戦なんですよ。同じ地域などの選手が連携をして上位を狙っていくものなんです。一方PIST6は個人戦です。
この違いは大きいです。予想の方法が全くと言って良いほど変わってきます。

どう違うの?

競輪だと、グループの中で先行と追い込みを担当する選手がそれぞれいて、最終局面まで連携して上位を狙っていくんです。後ろについている選手は空気抵抗を受けにくいので体力が温存できますよね?

それはわかる!スケートのパシュートとかそうだよね?
すると最後の方までは協力し合うけど、最終局面は各々で勝負しているのが競輪なのか。先行とか追い込みっていうのは本人が宣言してるのね。

先行や追い込みは出走表に書いてあります。PIST6でもそういう要素が入ってきたら面白いのではないかと思ったんですよ。

なるほど。たくさん走ると危ないとかそういう理由じゃないんだ。

そういう理由ではないですね。エリミネーションなんかはこの前のオリンピックのサイト見てもらえばわかりますが20台近く一斉に走ってますよ。
出走表の配布

えーーと、さっきサラッと流しちゃったけど、出走表とは?

どのレースで誰が走るかが載っている表です。競馬とかでも見ますよね。赤とか黒とか色がついていて名前と所属と直近の成績なんかが書いてあります。

なんとなくわかったかも。

スマホ1台で出走を確認して投票して……って面倒なんですよ。紙であれば書き込みができるし、投票に変化が出る気がします。

うんうん、スマホ何台持ってるんだよってくらいガジェットまみれの我々でも、紙が欲しい場面は多い。

有料でも良いので欲しいと思いましたね。オンデマンドでプリントできるような機会があると良いのかな。

コンビニで番号入れてプリントするようなやつとか?

そうですね。それでも良いです。
インフォメーションディスプレイの追加

予想の参考になる情報が一覧で見たいなと思いました。TT(タイムトライアル)のタイムやギアの倍数、単勝オッズなどですね。
あとは各レースの〆切と発走時刻があると目安になります

なるほどなるほど。
ORANGE&PIZZAを入場料なしで使えるようにする

ORANGE&PIZZAは千葉公園プール側の出入り口そばにあります。出入り口周りはそこそこ広さがあるので、そこだけ無料開放できないかなーと思ったんです。今は工事をしていますが、工事終了後でも良いので。

ほうほう。飲み物とかちょっとしたフードが気軽に買えたら良いかも。

外でビアガーデン風にしたりして。あとはTVでも置いてドームの中を見られるようにするというのも良いんじゃないかな、なんて。

なるほど。ピザとビール片手にテレビで見るのも盛り上がりそうだね。

千葉公園の駅も近いですし、決して不便な場所じゃないです。しかも反対側は千葉公園なので騒音もそこまで目立たないと思いますし。
車券の購入手段を増やす

PIST6は車券の売上をけっこう気にして見ているんですよ。少ない。めちゃくちゃ少ない。もっと売れて欲しい。

車券はどうやって買えるんだっけ?

リアル販売はありません。TIPSTAR、もしくはnet keirinから買うことができます。どちらを使う場合もTIPSTARのアカウント作成が必要になります。

ネットじゃないと買えないって時点で、よく公営競技場で見るおじさまおばさま層は敬遠しちゃうかもしれないね。

そこがもう少しなんとかなればなとは思いますね。
ああ、さや松さんはギャンブルには壊滅的に向いていないので、車券を買ったりするのはもっぱら私です。もちろん、あくまで嗜む程度で。

わたしってば、マカオでカジノに行った時もそのギャンブル運のなさを遺憾なく発揮しちゃったよね!

あのダメさには呆れ返りましたね……絶対パチンコとかやったらダメですよ

やったことないしやる気もないから大丈夫。あのうるささが苦手で。
めおとーく

……とまあ好き勝手にあれこれ言ってみましたが、とにかく実際に来場してくれる観客と車券の売上を増やす。これです。

そうねえ。お盆期間中にちょっと入場料が安くなるキャンペーンをやったりしてたし、千葉市でPIST6への招待もやってるね。


やっていますね。各回1000人ご招待になっていますが、9月の招待分は最終日の夜を除いて既に応募が1000を超えているようなので抽選です。良い傾向です。

千葉市民以外でも応募できるから気になる人は是非エントリして欲しいね。
「PIST6 Championship 無料招待Day」を開催します

8月の開催では千葉のゆるキャラが徒競走してましたし、7月ではふなっしーが自転車で爆走してましたね。

ふなっしーさん!!!ヾ(*´∀`*)ノ

さん付け……?

ふなっしーさんですよ!PIST6の配信でお姉さんたちが着てるふなっしーコラボのTシャツ欲しかったよ!!
徒競走はチーバさんが1位でなんというか忖度を感じましたが。

チーバさん……そういえばちーバルの記事でもチーバさんって言ってましたね

チーバさん!!!
そういえばもうちーバルやらないのかねえ……今年はまだ厳しいか……。

色んなお店をめぐるという街バルの特性を考えたら、今年はまだ厳しいかもしれませんね。

復活してほしいんだぜ(´・ω・`)

めおたろぐは千葉の飲食店を全力で応援していますからね。

チェーン店も良いが個人店を応援したい!チェーン店でもフランチャイズのところは地元企業だから応援したい!

話がそれてきたな(´・ω・)
とにかくPIST6、今後も私は車券を買いますよ、主にポイントで。

ポイント……?

TIPSTARのアプリで広告見たりするとポイントがもらえるんですよ。そのポイントで車券が買えます。ただしポイントで購入した車券は当たっても現金にはかえられません。

そうなのか。わたしみたいに現金突っ込んだら破滅まっしぐらタイプには良いのかも……

いやいや、さや松さんはやっちゃダメ。ポイントで当たるなら現金だって当たるっしょ! って実際にお金賭けそうだから絶対ダメ!! ダメ、絶対!!

……うぐぐ、やりそうなだけに否定できぬ……

さや松さんは、賭け事はダメ。

サー、イエッサー!

おやつもダメ。

サー、ノーサー!

……承服しかねますって言われた

おやつは!! 大事!!

また話がそれた(´・ω・)締めますよ?

ううう……ギブ! ギブ!!

締めるのは首でも関節でもなくなくPIST6の話です(´・ω・)
実際走っている姿は非常に迫力がありますし、全体的なエンターテイメント性は高いと思います。私はまた観に行きますよ。

うんうん、コンテンツとしては悪くないと思うんだよねー。

そうなんです! これを見た関係者の方、VIP ROOMへのお誘いお待ちしております!

結局そこかー!∑( ̄□ ̄;)
PIST6 千葉公園ドーム
〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天4丁目1-1
・千葉都市モノレール千葉公園駅から歩いて3分程度
・JR千葉駅から歩いて15分程度
・千葉都市モノレール葭川公園駅から歩いて5分程度
営業日:週末メインに年間100日程度
営業時間:原則レース開始1時間前に開場
website:PIST6
おっとのでる太です